和良暮らし

田植え(体験!)をしてきました。和良おこし協議会の田んぼオーナー制度

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
好きなこと好きな仕事をしながら毎日を過ごしています
さいとうさよこです。

和良のサロンに移ってはじめての春を迎えました。
6月5日に田植えをしました。
今日はそのお話をします。

冒頭の写真はドローンで撮った写真
やっとドローンが使えましたー。

家族で田植え体験!楽しかったです!

(旦那さん、次女、長女)

6月5日(日)
普段はバラバラに住んでいるうちの家族が和良に集合でした。
めっちゃいい天気、田植え日和です。

8:30 受付
9:00 田んぼ移動
9:30 挨拶、クイズ、田植えの説明
10:00 田植え開始
11:30 田植え終了。

最初にお米についてのお話をしていただきました。
田んぼ1反で8俵のお米が取れるんだそうです。
今は1年に1俵(60kg)食べる方も少ないかもしれませんから
約10人の1年間のご飯を賄えることになるのですね。

話を聞くために椅子を用意してくださっています。

今回は体験田植え
田んぼ1反を約100人で田植えをしたので
実質植えたのは2列くらい。

私にはこのくらいがちょうどよくて 笑

楽しませてもらいました。

終わった後は横の用水路で足を洗いながら水遊び
水は綺麗で冷たくて
奥の用水路では天魚(アマゴ)を飼っているんだそうです。すごい!

その後朴葉寿司をいただきました。

田植えが終わって、和良おこし協議会の事務所で『朴葉寿司』をいただきました。
(こちらは別料金)

いつもは作るところから体験させてくださるそうなんですが、
今回は包む体験のみ。

こんな感じでもらってきましたー。

包んで食べます。いい匂い!

いっただきまーす♡

一人2個ずついただきましたが、
田植えでお腹が空いていた私たちはあっという間にペロリと平らげましたー。

そんなに運動していないにも関わらず、ヘロヘロの私たちは
サロンに帰ってシェワーを浴びたのち
爆睡したのでした。

あー楽しかった。

和良おこし協議会とは?田んぼオーナー制度って?

今回の田植え体験の主催は
和良おこし協議会

和良おこし協議会田んぼオーナー制度に参加させていただきました。

私の名前も載せていただいています。

下の記事は田んぼオーナー制度の募集記事です。

そしてこちらの記事は、今年の田植え体験の記事です。
カメラマンが素晴らしくて、いい写真がいっぱいです。

田んぼオーナー制度の他にも
移住の相談など地域おこしの活動をしてくださっています。

きのこ狩りや、鮎釣りなんかも体験がありますよ!
興味がある方はぜひチェックしてみてくださいね。

Facebook公式ページ

今まで奈良のお米を食べていました。

2002年から2004年まで奈良に住んでいました。(旦那さんの転勤です。)

そのときに、シュタイナー水彩画のグループで田植えをさせていただいたことがありました。
そこは豊年蝦(ホウネンエビ)カブトエビがいるようなすごく素晴らしい田んぼで
有機認証は取ってないけれど(お金がかかるので、、、)
完全無農薬有機で育てている田んぼでした。

いちごも無農薬で作っていて
大きなデパートに卸していました。
これ本当に美味しいです!

でも、有機認証をとっていないとオーガニック店などでは売れないらしく
JAさんで一括買取だったそうなんです。(他のお米と同じ価格です。)
それでは生活が大変だということでこれで農業をやめようと思っていたそうなんです。

それは勿体無いということで
みんなでお米を買うことにしました。
毎年安定的に買ってくれる方ができたので、
息子さんが後を継がれることになったと話を聞きました!(よかった!)

岐阜に帰ってきてからもずっといただいてきましたが、
今回和良のサロンに移転するのを機に
和良のお米を食べることにします。

奈良のお米農家Kさん。今までありがとうございました。

農家さんに感謝!和良おこし協議会の皆様に感謝

このイベントのために、
テントを張ってくださったり
椅子を用意してくださったり
朴葉寿司を準備してくださったり

本当に本当にありがとうございました。

来年からはお手伝いしたいなーと思いました。